田母神 俊雄
たもがみ・としお Toashio Tamogami
1948年7月22日生/福島県出身
経歴
防衛大学校卒業
航空自衛隊入隊:航空自衛隊歴(1967年~2008年)
ミサイル防衛の実務を担当(各地)
航空幕僚監部(司令部:六本木(当時))
厚生課長:隊員の福利厚生を担当
南西航空混成団司令部(沖縄)
幕僚長(スタッフのトップ):尖閣諸島などの島嶼防衛を担当
第6航空団司令(石川県小松)
日本海側の脅威から首都圏等を守る
航空幕僚監部(市ヶ谷)
装備部長:装備品の調達、補給など、後方支援業務を統括
統合幕僚学校長(目黒)
日本を守るために陸・海・空各自衛隊の統合(一致団結)についての教育
航空総隊司令官(府中(当時))
日本の空の守り実働部隊を総合指揮
航空幕僚長(市ヶ谷)
趣味等
読書、ジョギング、ゴルフ
おもな講演のテーマ
1 大家族的国家造り。家庭を中心とした地域共同体の復活。
2 自主憲法の制定。
3 自衛隊を国防軍にし、米国に依存しない体制の整備。
4 我が国の主体的な外交を推進する。
5 情報収集、防諜、情報の発信・宣伝などの実情と目指す形。
6 エネルギー源の確保と食料自給率の向上による経済成長。
7 産官学の連携の必要性と現状。
8 伝統文化・文化遺産の尊重。
9 地域の自立、個人の自立、それぞれの県や市町村が特色のある町造り。
10 誇り、知育、徳育、体育を中心にした学校教育、指導者教育。
講演・イベント・番組宣伝などに限りご自由にお使いください

バストアップ01JPG(1.32 MB)

座位-横JPG(1.67 MB)

上半身01JPG(1.09 MB)

講演-横01JPG(1.01 MB)

制服JPG(19.7 KB)





